2012年12月31日月曜日

カリフラワー初収穫

10月に苗を植えたカリフラワーが

やっと収穫できたばんも


カリフラワーは 昔鑑賞用で 花やさいち(と)

呼ばれよったげな

キャベツの改良品で 別名『花キャベツ』というらしか(言うらしい)


加熱しても ビタミンCが多いのが特徴

そのうえ 疲労回復 生活習慣病や老化防止に効果があるげなばんも

大きな葉っぱを開いて除くと
小さな花蕾

だんだん成長していく花蕾

バイオレットクイーン
紫色なのはアントシアニン色素
によるもの

はじめて花蕾を見つけた時の
驚きと喜びは何とも言えない
最高だった

ほ~ら
こんなに大きくなりました


収穫は15cm目安
まだ若干小さい




花蕾を真っ白にするため
葉っぱで花蕾を包む
ブライダル
陽にあたらず
見事に真っ白です




2012年12月18日火曜日

12月風景

そろそろ クリスマス

この時期に よく見かける

冬の鉢植えの代表格 ポインセチアとシクラメン


クリスマスカラーの ポインセチアを 

作りもんち(作りものと) 思ったら

ほんなもん(本物) だったばんも(でしたよ) 


シクラメンは12月の誕生花げな

和名は 球根が豚のエサになるけんで 『豚の饅頭』と
   
花が かがり火のようだから 『篝火花(かがりびばな)』と言うげな

やっぱ シクラメンが よかよね~

こっちは本物

こちらは作り物

色とりどりのシクラメン


サフランのツリー

Xmasはサフランで
熱々のハンバーグに
美味しいワインはいかがですか?





2012年12月14日金曜日

道の駅 竹田&すごう

今月も 大分県竹田市の 道の駅 竹田とすごうに

オリーブオイルの試食販売に行ったたんも(行きましたよ)

熊本県の菊池渓谷を通って 途中 突然の雪に

たまがったばってん(驚きましたが)

いっちょん(全く) 心配するこつなく(心配なく)

無事に着いて 良かった~ 

今回も 新しい出会いがあって いい刺激になったり 勉強にもなったたんも

運転中 突然の雪景色に変わる

初雪だ~!!
此処を抜けると晴れていた!

試食準備中

奥様方へオリーブオイルの説明中

道の駅 竹田
商品陳列状態

この時期ギフトコーナーには
いろんな種類のセット商品が並ぶ

大型バスが立ち寄る
道の駅 すごう
晴天だが風は冷たい

景色を楽しみながら
帰宅の途へ



2012年11月14日水曜日

サフランの花プレゼント

先日 大分県 竹田市の方が

可愛い サフランの花ば 

持って来なはったばんも(持って来て下さいました)

今 ご来店の皆様に 渡しよったんも(お上げしています)

是非 来てはいよ(お越し下さい)


2012年11月12日月曜日

紅葉風景

紅葉 良かやんね~

あちこちの木々の葉が 赤や黄色に染まって

「落ちる前」ばってん  最後の輝きば 感じるばんも

欅の木

ハナミズキ

落ち葉がどっさり


少し前の欅の木
あっという間に紅葉
低木
足元も真っ赤に紅葉

通りがかった川沿いの木
一本で何色も楽しめる


イチョウの木とぎんなん

今年は 木々が いっちょん(全然) 紅葉せんかったのも

はよせんと(早くしないと) 秋が はっていくばの(去っていきますよ)


最近 やっと あちこちの木が色づいて 

華やかな いろどりに目ば奪われるのも~


友人が ぎんなんば てーげな(たいそう)量 拾ってきたげな

綺麗なぎんなんば 分けてくれたばんも

早速 レンジでチン したたんも(しましたよ)

ふっくらした実が ち~っと(少し)苦くて 美味かった~ 




10月29日のイチョウの木

11月12日の同じイチョウの木
落ちたぎんなんの実は臭くて
処理するのが大変!
 銀杏の木は欧米には なかげな(無いそうです)

日本と台湾、中国にしか 見られんげな

水分が多かけんで 火の手から建物を守ってくれる

そりけんで(だから) 御神木になるとやろね~

ちなみに イチョウの葉は 防虫効果が高いんだとか



青々した ふっくらの実
滋養があるげな







2012年10月30日火曜日

かぼすクッキー

竹田市から もろたかぼすで

何度か かぼすのクッキーば 作ってみたたんも

食ぶるげっと(食べると) 素朴で 

かぼすの香りが 爽やかに残るたんも


簡単クッキー
かぼすのしぼり汁と皮を擂ってかすかに緑っぽい


もう少しオーブンで焼こう!
焼き過ぎない方が香りが残る

こちらは生地を冷やして切ったもの
見ためがもう一つ?

2012年10月9日火曜日

風流 どんきゃんきゃん


毎年秋祭りの日に 近こうなるげっと(近くなると)

練習しとらす(練習している)

大太鼓や鉦の音が聞かるるのも(聞かれますね)

この音ば 聞くと 秋になったっち感じるばんも




北徳益の愛宕神社で奉納さるっ(される)風流

「どんきゃんきゃん」に 出会うたばんも



1718年頃から継承されとるらしかたんも 

柳川市内では 八か所で 行われとるらしか


大太鼓や鉦を打ち鳴らし練り歩く
踊りながら歩きながら
ざっとなかろ~


赤鬼・黄鬼に扮した若者が
氏子の家、座敷に上がり悪魔祓いする

愛宕神社






2012年10月1日月曜日

竹田市 かぼすフェア

今年は 大分県竹田市の かぼすフェアに

招待してもろたたんも (招待していただきました)


竹田市カボス生産出荷組合設立40周年記念式典は

神事や生産者の方の表彰があり 

交流会では 

婦人部の手料理やカボスのお菓子

大船渡産サンマの炭火焼 焼肉に舌鼓をうちながら 神楽を鑑賞したり

数々の景品が当たる抽選会や餅まきに参加して愉しかったばんも


当店も カボスを使ったドレッシングを実演しながら

婦人部の方たちに 紹介して食べてもろたたんも

これから神事の準備

大分かぼす

宮司さん準備中

炭火を起こし バーベキューの準備中

早速オリーブオイルへの質問を受ける
大きな器に たっぷりの猪汁

鶏、牛、野菜を焼きながら
おにぎり、猪汁をいただく

神楽
途中で舞台から降りてくる鬼に 子供が大泣き

かわいいお姉さんおすすめの
カボスの甘露煮
うまい!

手作りカボスのパン&フランスパンで
オリーブオイルの試食販売

ケーブルTVの撮影中
婦人部の方へ
かぼすドレッシングの実演
真剣に聞いて頂きました
実食後 かぼすドレッシングは
とても好評でした

トマトとレタスにかぼすドレッシング
パルミジャーノ・レッジャーノをかけて

かぼすを熟知したご婦人たちから
かぼすの香りを引き立たせる絞り方を伝授された

お世話になった前原さんと
 サラダにたっぷりのチーズをかけて皆さんへ
沢山の商品を揃えての抽選会に大盛り上がり

餅まきに 大きな歓声が上がる

餅ゲット

かぼすといえば秋刀魚
大船渡産サンマの炭火焼は
カボスを絞って がばい美味かった