この季節には 紫陽花は
ぎゃん(とても) 当たり前ばの
紫陽花には 50種類もあるげな
花の色が変わる理由は いろいろあるげなばってん
まだ 完全に解明されとらんげなばんも
紫陽花の色素が
酸性の土壌やっと(だと) 青色が強く
中性・アルカリ性やっと 赤色が強くでるげな
白紫陽花は アントシアニンという色素ば
もっとらん(持っていない)
そりけんで(それで) どんな土に植えても 白のままげな
ばってん 咲きはじめから 咲終わりまで
純白のままちは(というのは) 不可能げな
![]() |
| 見事に青色の綺麗な ガクアジサイ |
| 2色交って咲いている |
![]() |
| うっすらピンク |
| これから色が変わるんだろうか? |
| 見事にピンク 実家の裏庭に アジサイ |
| 可憐な色のアジサイ |
| 実家の玄関前には ひとところにいろんな色のアジサイ |
| 道路際のお宅の庭に 見事なアジサイの集団(花壇) 真っ白のアジサイは珍しかった! |
| つい車を停めて パチリ! |
| 玄関にもアジサイ |


0 件のコメント:
コメントを投稿